企業情報COMPANY
沿革
- 
- 1993
 - 
2月
千葉県成田市にて音響機器通信販売ショップ「サウンドハウス」を創業
 
 - 
- 1994
 - 
2月
株式会社サウンドハウスとして法人登記(資本金1,000万円)
 - 
5月
米国AUDIX社、CREST社の正規輸入代理店として国内販売開始
 
 - 
- 1995
 - 
3月
サウンドハウスの自社ブランド「CLASSIC PRO」から音響機器を販売開始
 
 - 
- 1996
 - 
1月
成田市不動ヶ岡1958に社屋を移転
 - 
3月
アメリカ最大手の楽器・音響機器メーカーPEAVEY社の正規代理店となる
 - 
9月
業務用音響機器最大のシェアを誇る米国DBX社の正規代理店となる
 - 
12月
年商12億円を達成
 
 - 
- 1998
 - 
10月
成田市民の要望に応じ、成田市内に天然温泉施設「大和の湯」をオープン
 
 - 
- 1999
 - 
1月
サウンドハウスのホームページを開設。音楽業界におけるWEB通販の先駆けとなる
 - 
8月
株式会社フィットネスハウス設立し、大和の湯を傘下におく
 
 - 
- 2000
 - 
4月
サウンドハウス総合カタログ「HOT MENU」を創刊
 - 
7月
米国カリフォルニア州アーバインにシステム開発拠点を開設
 - 
9月
業務拡張のため成田市不動ヶ岡に新たなる事務所と倉庫を確保
 
 - 
- 2001
 - 
4月
自社開発の販売管理システム、「E-MAX」の稼働を開始
 - 
5月
サウンドハウス・ショールームを成田市並木町の国道沿いに新築オープン
照明機器のSTAGE EVOLUTION、楽器ではZENNの自社ブランドを立ち上げる 
 - 
- 2003
 - 
7月
株式会社プレイテック設立、楽器系の自社ブランドとして立ち上げる
 
 - 
- 2004
 - 
1月
レジャー複合センターの建築を目指し、4000坪強の土地を富里インター横に取得
 - 
12月
年商70億円を達成
 
 - 
- 2006
 - 
8月
自社物流グループを分社化し、株式会社ロジハウスを設立
 
 - 
- 2007
 - 
2月
日本赤十字宛の寄付活動により、サウンドハウス社が紺綬褒章を受章、天皇陛下より表彰状を賜る
 - 
10月
業務拡張のため、成田市野毛平工業団地内の大型不動産を米国アプライドマテリアルズ社から取得
 
 - 
- 2009
 - 
1月
成田市新泉、野毛平工業団地に本社機能を移転
 - 
3月
新ロジスティックシステムによる最先端の物流業務がスタート
 - 
4月
ネーミングライツにより成田総合運動公園がサウンドハウス・スポーツセンターとなる
 - 
5月
システムセキュリテイー対策に強化によりPCIDSS取得
 - 
10月
株式会社ハウスホールディングスをグループ企業の持ち株会社として設立
 - 
11月
フィットネスハウスが飲料水、「AQUAVILLE(アクアヴィル)」の販売を開始
 
 - 
- 2010
 - 
11月
自社トラクターの取得により、海上コンテナの自社牽引を開始
 
 - 
- 2011
 - 
4月
ハウスホールディングスが京都、㈱今井プリントを買収し100%子会社化
 - 
8月
剣山国定公園の見ノ越地区にて、新見ノ越荘を研修・保養施設として取得
 - 
12月
サウンドハウスの年商が100億円を突破
 
 - 
- 2012
 - 
4月
物流部門を株式会社ロジハウスに一元化
50名以上の新入社員をグループに迎え社内体制の強化を図る - 
12月
英国TURBOSOUND社の正規代理店となる
 
 - 
- 2013
 - 
1月
徳島県小松島市において、サウンドハウス西日本物流センター稼働開始
ハウスホールディングスの本社を徳島県小松島市に移転 - 
2月
女子アイスホッケー「Queen Bears」の米国遠征を支援
 - 
8月
兵庫県淡路市舟木にてハウスホールディングスの淡路記念館が竣工
首都圏において、SoundHouseがお客様への即日出荷を開始 
 - 
- 2014
 - 
5月
徳島県小松島市にて、サウンドハウス徳島コールセンターを開設
 
 - 
- 2016
 - 
10月
株式会社エステートハウスがグループ企業全体の不動産売買・管理会社として設立される
株式会社今井プリントが株式会社プレスハウスに社名変更 
 - 
- 2017
 - 
7月
サウンドハウスが株式会社ネットハウスと株式会社ロジハウスを吸収合併
株式会ハウスホールディングスの本社を兵庫県淡路市の淡路記念館に移転 
 - 
- 2018
 - 
1月
サウンドハウスがスマホアプリをリリース
 - 
2月
サウンドハウスが㈱ファニチャーハウスを吸収合併
 - 
6月
福岡市博多区に福岡コールセンター開設
 
 - 
- 2019
 - 
12月
西日本物流センター拡張工事完了
 
 - 
- 2020
 - 
12月
サウンドハウスの年商が200億円を突破
 
 - 
- 2021
 - 
4月
徳島県小松島市が保有する多目的ホール「ミリカホール」を「サウンドハウスホール」とするネーミングライツ契約を締結
 
 - 
- 2022
 - 
2月
東北物流センター構築のためサウンドハウスが宮城県女川町の旧女川中学校を取得する
 
 
